スタッフブログ

2016年11月26日

個人メドレーでがちで泳ごうぜっ!

それは、関先生の一言から始まりました。

「プールに入ってると、おなかが空くんですよ。
たくさん泳ぐ・・・たくさん泳ぐ・・がちで泳ごうぜっ!」

・・・ということで、急遽がちで泳ごうぜっ!を
開催しました。

メンバーは、佐竹先生・越中先生・渡會先生
そして、新しいコーチの根本先生です!!
言い出した関先生は参戦しません(笑)



いきなり「がちで泳ごうぜっ!やるよ!」と言ったので
若干テンションがあがっていない佐竹先生です(^_^;)

種目は何にしようかなー?といろいろ考えましたが
みんなの得意種目だと、不公平なるので
ここは100m個人メドレーで勝負です!!!

さぁ、勝負の行方は?!



2コース 佐竹先生
3コース 渡會先生
4コース 根本先生
5コース 越中先生

手前の1コースは、特習生がリレーで泳いでいます。

ぜひ、動画でご覧ください★

※撮影者土屋は、25m種目だと思っていたので、
かなり近めで撮影してしまい全体像が見えづらくて
本当に申し訳ありません・・・。(言い訳)

いやー!
コーチ達の本気の泳ぎはやっぱりかっこいいですね♪

佐竹先生が速い!!と思っていましたが・・・
だんだんと渡會先生が追い付いて、追い越して・・・

渡會先生!
1位おめでとうございます♪



関先生「勝った感想を・・・どうぞ!」

渡會先生「ちょっと疲れましたけど、余裕ですね!
なんたってベストマスターズ賞とってますから!」

※渡會先生のベストマスターズ賞ってなに?と
思った方は
イトマンマスターズ」のブログをご覧ください。


前半勝っていたのに、負けてしまった佐竹先生・・・
背中が寂しそうです・・・
佐竹先生の次回の活躍期待しましょう!!!



越中先生、根本先生もお疲れ様でした♪
2人に感想を聞くと・・・



越中先生
「ひさしぶりのがちめっちゃ楽しかったです!」

がちで泳ごうぜっ!初参戦の根本先生
「ひさしぶりに本気で泳いだので、すごく疲れました。
次は、1位になれるように頑張ります!」
と、言っていた気がしますが違っていたらゴメンナサイ。


さぁ、次はいつ開催されるのか!
次回のがちで泳ごうぜっ!もお楽しみに♪(*^_^*)