2020年3月31日
こんにちは、久しぶりにブログの方を書くので何を書いたらいいか悩んでいる熊井です。(笑)
1月28日に大学の試験が終わり、長い春休みを過ごしています!こんなに長い休みなんて、学生の特権ですよね(笑)そんな中、2月1日〜8日の期間で前々からずっと楽しみにしていた普通自動二輪の免許を取りに行ってました!もちろんMTですよ!車はAT限定で免許を取ったので、シフトチェンジなどが難しくて初めはなかなかうまく運転できませんでした
でもすぐに慣れていき段々コツを掴んでいくことができました!
しかしそんな時に悲劇が起こってしまいました…
卒業検定の前、これまでの復習の授業で急制動という試験課題の練習中にスピードの出すぎで大クラッシュしてしまいました右手と右足を強く打ってしまい、動かすだけでも痛い状況でしたが、短期間で免許を取るコースを選択していたので、教習の期間が延びるのが嫌で、その後の卒業検定も気合で受けました(笑)
結果は…なんと合格でした(自分でも驚きましたが
)そして、今ではバイクの方も購入し初心者ライダーとして走っています!教習所の事故のこともあり、安全運転を日々心がけて運転しています。
今回はこの辺で…バイクが好きな方、興味のある方是非お話しましょう!
次回は山内さんです!