2020年6月12日
会員のみなさま
会員保護者のみなさま
2020年6月
当スクールの「新型コロナウイルス感染症対策」の考え
新型コロナウイルスの影響で3月より安定した授業が行えない事で皆様には大変なご迷惑をお掛け致しました。4月11日〜5月26日の期間は全クラス休校し政府の緊急事態宣言の休業要請に応じてイトマンスイミングスクールとしても感染拡大防止にご協力致しました。
休校期間中には再開に向けた「ガイドライン」と「STOPコロナ!5つのエリアの感染防止対策」を策定して、安心して通えるスイミングスクールとなるように準備を重ねてまいりました。6月より通常授業を再開し、久しく見なかった皆様の笑顔を拝見する事ができ嬉しく思っております。
新型コロナウイルスの2次・3次感染拡大等の予想もある中で、生活から完全に不安が無くなった訳ではございませんが、感染防止を日常的に徹底して行い、新型コロナウイルスに感染しないようにしながら日常の生活を送るためにスイミングスクールも新しい生活の様式に変化対応した運営を行って参ります。
緊急事態宣言の最も厳しい制限を回避するために、都道府県では「東京アラート」をはじめ、各県において感染状況に応じた警戒レベルを定めております。警戒レベルの1番高い緊急事態宣言と休業要請となり、それ以外の警戒レベルにおいては通常営業を行いながら警戒レベルに合わせて「STOPコロナ!5つのエリアの感染防止策」の内容を警戒レベルに応じて変化させることでイトマンスイミングスクールとしても感染防止を徹底に努めて参ります。
さいごに、新型コロナウイルス感染症に対して当施設での公衆衛生を徹底して管理する事で感染症のリスクを回避いたします。施設内においても「お一人お一人の行動」が、施設内の安全性を高める最も有効な方法となります。これからも社会体育施設として、地域のお子様の健やかな成長と健康増進に貢献するため「新しい生活の様式」に合わせた感染拡大防止対策に努め、スタッフ一同、当たり前の事を徹底して行って参ります。また、当スクールをご利用いただく皆様にはご協力を賜りたくお願い申し上げます。
◆ガイドライン ここをクリック
◆「STOPコロナ!」5つのエリア感染拡大防止策※6/12更新 ここをクリック
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校