校舎からのお知らせ

2022年2月21日

新型コロナウイルス感染対策ご協力のお願い

 

 

平素は、イトマンスイミングスクールの運営にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。

一般社団法人日本スイミング協会は、プールの次亜塩素酸ナトリウムによる殺菌は非常に強力であること、また湿度(50%~60%)を保つことによって、プール施設内は感染防止に優れた環境であり、感染リスクは少ないものとしています。(イトマンスイミングスクールホームページより引用)イトマンスイミングスクールでは、さらに感染リスクを軽減させるために、安全面に徹底した配慮を行ったうえで、授業を実施しています。会員の皆様に安心してご来校いただけるよう、スタッフ一同今後も気を引き締めて取り組んで参りますので、生徒・保護者様、会員様におかれましても、引き続き下記内容の感染対策にご理解とご協力をお願いします。

 

【授業に出席するとき】

①        マスクの着用

来校時は必ずマスクを着用してください。マスクをされない方の入館はお断りします。

更衣中もマスク着用のままお願い致します。授業終了後は、すばやく身体を拭き、マスク着用後着替えをしてください。

 

②        検温・手指消毒

37.0度以上の熱がある場合は授業への出席はできません。

ご自宅を出発前・入館時に検温をお願い致します。37度以上の熱・風邪等の症状がある授業をお休みし、ご自宅で体調を回復していただくことをお願い致します。

 

③        スクールバス内でのマスク着用・会話厳禁

スクールバス内での飲食(軽食・水分補給)を許可しておりますが、感染対策の為しばらくの間、禁止といたします。

※マスクを着用されていない生徒がいる場合は、安全な場所に停車し、マスク着用まで出発は致しません。その為、運行時間に遅れる場合があります。

 

④        授業始まり前のプールへの入場

来校後、着替えの済んだ生徒は、授業開始前でも速やかにプールサイドへ移動してお待ちください。

 

 

 

⑤        館内会話厳禁

プールも含め、館内全ての場所で会話はお控えください。

 

 

【ギャラリー観覧について】

新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、館内掲示板・ホームページ・インスタグラムにて月毎にお知らせしております。ご確認ください。

イトマンスイミングスクール全社で、ペーパーレス化を進めており、お手紙でのご報告ができない事、各会員様・保護者様ご自身で確認していただかなくてはいけない事、合わせてお詫び申し上げます。大変お手数ではございますが、随時ご確認をお願い致します。

 

 

【学校が臨時休校・学級閉鎖該当クラスの場合】

大変申し訳ございませんが、スクールの授業に出席できません。臨時休校になっていても生徒・会員様が濃厚接触者でない場合も同様にお休みをお願い致します。

スクールバスをご利用の場合、バスへの乗車もお断りいたします。誤って乗車し、来校した場合は、お手数ですが保護者の方のお迎えをお願い致します。お迎えまでお子様は別室での待機となります。

 

お休みしていただいた分は振替をお取りいただけます。通常、振替は週1回授業の方は月に1回、週2回授業の方は月に2回までとなっておりますが、学校が臨時休校・学級閉鎖に該当する場合、お休みされた回数分振替をお取りいただけます。期限はこちらで適宜対応致しますので、ご都合の良いお日にちにご予約ください。パソコンのシステム上、振替予約をしていただく際に「新型コロナウイルスで学校が休校になった」旨をお伝えください。

 

【PCR検査】

保健所からの指示により、PCR検査を受ける場合は、向山校へ連絡をお願い致します。また、PCR検査の結果が分かった場合にもお願い致します。