2023年11月23日
こんにちは!!
今回は、短期教室の
呼吸動作クラス・潜る動作クラス
について、ご紹介します。
呼吸動作クラス
立ち飛び込みクラスの次段階のクラスです。
立ち飛び込クラスの練習にも組み込まれている
水の中で鼻から息を出す動作の練習を沢山行います。
目標は3回連続で行うことです。
ただ出すだけでなく、顔の全面を水につけた状態で行います。
また、アームヘルパーを腕から手首の位置に移動し、
両手を頭に乗せて潜る練習も行います。
顔をつけることに全く恐怖心が無く、
一人で沢山泳げるお子様におすすめです。
潜る動作クラス
呼吸動作クラスの次段階のクラスです。
アームヘルパーを取り外して練習する項目が入ってきます。
アームヘルパーを外し、両手を頭の上に乗せて
3回連続で潜ることを目標とします。
潜った際は必ず鼻から息を吐き、
立ち上がってから口で息を吸う動作を行います。
また、先生の手を持って蹴伸びの練習も入ってきます。
蹴伸びはすべての泳ぎの基本となる姿勢です。
しっかり練習・習得することで、
その後の練習がとても簡単に感じることと思います。
一人で自由に泳ぎ回ることができ、
水慣れがかなり進んでいるお子様は
このクラスからの受講がおすすめです。
次回は、浮き身クラス・蹴伸びクラスについてご紹介致します。