校舎からのお知らせ

2014年11月25日

【ベビークラス】風邪を予防するためのアドバイス

 

 

 風邪を予防するためのアドバイス 

 

 

 

 

 

「うがい・手洗い」

うがいはできる年齢になったらさせましょう。

手洗いは石鹸をつけ、水で洗い流し、清潔なタオルなどで拭いて

しっかり乾かしましょう。

 

 

「栄養バランスのよい食事」

免疫力を高めるには食事が大切です。

エネルギー源となる炭水化物のほか、肉や魚、大豆製品などのタンパク質、

野菜や果物などのビタミン類を摂ることも大切です。

風邪のひき始めには、ビタミンA・Cを多めに摂るのも効果的です。

 

 

「睡眠」

睡眠不足は疲労の原因となり、体の抵抗力も低下させる結果になってしまいます。

 

 

「保温・保湿」

ウイルスは低温・乾燥の環境を好むため、気温と湿度に気を配りましょう。

気温は15度、湿度は40%以上保つようにしましょう。

 

 

「マスク」

他人へうつさないだけではなく、鼻やのどを保湿する効果もあります。