2012年10月8日
クライマックスシリーズ ファイナルでも
圧倒的な強さを見せてくれと願う
いしっちです。
10月7日(日)に西神戸校で
イトマン招待のリレー代表を決める
選考会を行いました。
昨年は小学生区分のみ
選考会形式で決めたんですが
今年は中学生区分も
選考会形式で決めました。
あと高校生男子400M/RのBAも
選考会形式で決めました。
オリンピックを決める日本選手権と同じです。
そこで結果を出さなければ
いくらベストが速くても
選ばれません。
小学生は50m×4t IM E−1
中学生以上は100m×4t IM E−1
泳いでもらいます。
選考方法は
メドレーリレーの場合
4泳法をいろいろ組み合わせ
一番、速いメンバーで決定します。
同じ人が複数種目でトップの記録を出すと
2番目や3番目の人が選ばれることもあります。
フリーリレーは単純に上位4位までが選考されます。
みんな、真剣です。
この合計タイムが遅いと
リレー自体の挑戦もなくなるからです。
イトマン招待の標準記録から
あまりにも合計タイムが離れていると
招待予選等にエントリーもしないからです。
白熱の戦いの結果、
リレーメンバーが決定しました。
そのメンバーは西神戸校の
掲示板に掲載しています。
リレーメンバーに入った選手は
チーム西神戸の代表としての
責任感や自覚を持ち
行動するようにしましょう。
今回、惜しくもメンバーに入れなかった選手は
個人種目でがんばり
また、リレーメンバーが出場権を獲得できるように
応援できる選手になろう。
リレーメンバーはそういう応援や期待を
感じることができ
応援にこたえることができる選手に
なってほしいと願う
いしっちでした。