2012年10月10日
10月10日といえば
さて、何の日でしょう?
30代以上の方なら
ピンときたでしょう。
そう、体育の日です。
今は、第2月曜日が体育の日になってますが
昔は、10日だったんですよ。
今の若い子は知らんかなぁ〜。
そういえば最近、
「今の若い子は」って
フレーズを良く言ってしまう
いしっちです。
あかんよねぇ
もぉ、おっさんですわ。
今回は、選考会の時の
アップとアキゴロウの話です。
それでは今回はエースから。
カメラを向けると自然とピースしてくれました。
こちらわ、未来のエースかな?
ジン様とカンタです。
二人でなんかしゃべりながら
ゆっくり用意していたので
しびれをきらした
いしっちは 「はよっ、せぇっっ!!」 って
思わずゆっちゃいました。
これはイッセイが飛び込んだところです。
携帯の写メで撮ったんですが
結構、上手く撮れてると思いませんか?
みんな好きなところに入ってアップしてました。
全体を撮ってみました。
んっ、あそこに座ってるのは・・・。
やっぱり、アキゴロウでした。
チーム西神戸の選手たちの
仕上がりぐらいをチェックしてました。
そして、気づいたことがると
アキゴロウ 「おいっ、いしっち。
あの選手の泳ぎ、軸がぶれてるぞ。
しっかり指導しないと」
いしっち 「はい、わかりました。ありがとうございます」
みたいな会話が実は行われてるかも・・・。
リョーです。
ビックリするくらい
いしっちブログに協力的です。
ちっさい子にも気軽に話しかけてくれ
ホントにいぃお父さんです。
こちらは、ショーカちゃん。
ゴールした瞬間を撮りました。
こういう一瞬を逃さなくなってきた
いしっちです。
ことのちゃんです。
もぉ〜〜って言いながら
キャップをかぶってました。
やっぱり いしっちブログにかかせないよね。
アップの最後に公式スタート練習。
ぬ〜まんがスターターとなり
紙雷管を使用して行いました。
が、火薬がしけっていたのか
「パス」 みたいな音が鳴らないことが連発。
みんな、ぬ〜まんにブーイング。
スタート練習がおわり
休憩をはさんで、レース開始。
みんなの真剣勝負は
撮れていませんが
白熱したレースが繰り広げられました。
すべての競技が終わり
アキゴロウからみんなに熱きメッセージ。
ジョーダンも交えながら
15分くらいにわたり熱く語っていました。
みんなにもアキゴロウの熱い想いが伝わったと思い・・・。
あれっ!?
どうした??
これ、完全に聞いてないんと違うか?
みんなにも疑惑をもたれていた手塚くんです。
「聞く」 と 「聴く」 だと
「聞く」の方やね。
心を入れてきいてるのではなく
自然と耳に音が入ってくる方の 「聞く」 やね。
最後にそんなオチまでつくってくれる手塚くん。
さすが、エースやね。
最後はみんなで挨拶。
一列に並んで 「礼」
「ありがとうございました。」
みんな良くがんばりました。
みんなで目指そう!!
過去最高得点&最高順位!!
ガンバレ、チーム西神戸!!!!
いしっちでした。