2012年11月8日
第36回イトマン招待水泳競技大会
出場者紹介 第3弾。
いしっちです。
最後はチームいしっちです。
しっかりとした土台(アキゴロウくらす)の上で
気楽に泳ぎまくってくるんだぁ〜。
舩木 敢大 くん
100BR 200BR
いしっちクラスで一番、色んな話ができるようになったカンタ。
泳ぎ方の質問や、
自分はこんな感じやねんけどコーチはどう見えます? とかね。
しゃべってても、一番おもろいよ。
それだけ、自分の意見が言えるようになったし、
自分のことを研究してるってのが、コーチはうれしい。
今年も、怪物がいてるし、他の選手もかなり強くなってるけど
この1年で悩みながら成長した自分をみせてね。
加藤 翔太 くん
400IM 200FLY
まだまだ、小学生気分が抜けないショーちゃん。
それが、いぃとこでもあり悪いとこでもある。
やらなアカンのは分かってるけどやりきれない。
そこが、これからの課題やね。
ライバルたちは予想以上に強くなってます。
昨年、感動を与えてくれてたレースをもう一度・・・。
夏からずっとためてきた力を出し切れれば
夢が夢でなくなるかも・・・。
南谷 和志 くん
200IM 400IM
練習の取り組み方では、チームいしっちのトップクラス。
あとは、練習で培った力をどうレースで出すか、
スピード上げた状態をどう続けるか かな?
和志のちっさいときからの課題やね。
でも、だいぶ力を出せるようにはなってきてます。
招待では、力まず最後まで泳ぎ切ってね。
川江 琴乃 さん
200IM 400IM
いしっちが、女の子のリーダーにと期待する琴乃ちゃん。
昨年の苦しみを知ってるからこそ、みんなに優しく出来るかなって。
苦しみを乗り越えれば、こんだけ強くなれるんだってみんなに伝えてね。
いしっちとしては、昨年なかなか結果が出なくても、
笑顔で練習に来てくれてるのを見て、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
その分、今年はいぃ想いをしてほしいし、させてやりたいです。
初の決勝へ! がんばれ、ことの!!
石田 紗也華 さん
200IM 200FR
いっつもにこにこさやちゃん。
いしっちがなんか言っても「へへっ」って笑って返してくれます。
ほんまは、もっと言いたいことがあってもそれ以上言えなくなってしまいます。
そんなさやちゃんが、練習で涙をぽろぽろ流した時は、
明日も来てくれるかなって心配になったりもしました。
いしっちからさやちゃんに言っておきたいことは
前髪を気にするのと同じくらい、泳ぎにも気を付けて欲しいってことかな。
斉藤 迅 くん
200IM 100BA 200M/R
西神戸の次期エース候補、最有力選手です。
誰もが認めるその努力。もう一度、頂点に立とう!!
個メは記録との戦いに、背泳ぎは怪物との戦いに。
どんなにプレッシャーがかかろうとも
それを乗り越えられるだけの努力をジン君はしてます。
いけるよ、自信と勇気を持ってチャレンジしよう。
そして、一番いぃ色のメダルとジャージを手に入れよう!!
田村 汐里 さん
200IM 100BR
ここまで順調に伸びてきた汐里ちゃんやけど・・・。
今をどう乗り越えていくのか?
自分でも何が足りてないのか、
泳ぎをどうしていけば良いのか?
色々考えてくれてるみたいなので、それを実行しやり続けて下さい。
そうすれば道は開けてくるよ。
イトマン招待で何かきっかけを掴んでこよう!!
植田 絃 くん
100FR 50BA 200M/R
小さな体ながらスピードはいしっちクラス随一のゲン君。
小さな大打者と言われた若松勉(ヤクルトスワローズ)を彷彿とさせます。
ココって時の集中力と爆発力には、いつも驚かされます。
そこにもう一つプラスして欲しいものがあるけど・・・。
とりあえず、それは置いといて
今年もイトマン招待でてっぺんを獲ろう!!
三浦 笑華 さん
200IM 100BA
昨年までは、1種目しか突破できんかったけど今年は3種目。
個メも切れたし、よくがんばったね。
練習もちょっとずつ、出来るようになってきたし
あせらず、ゆっくりでいぃので、確実に強くなって行こう。
あとはご飯いっぱい食べて大きくなって、寝坊しないようにしようね。
がんばれ、しょうか!! GOGO しょうか!!
長束 萌衣 さん
200IM 100BR
カワユスな笑顔してるけど、なかなかの根性の持ち主のもえちゃん。
いしっちが驚かされるぐらいの練習をしてくれる時があります。
いしっちクラスのお姉さん(小6・中1)たちも、うかうか出来へんでぇ。
そんなもえちゃんに、いしっちからアドバイス。
本番は力が入ってしまうとおもうけど、
あせらず、軽く、大きく、速く泳ごう!!
そうすればビックリベストが出るよ。
所 弥寿 さん
50BR
お口だけならJO級のみこと。
あ〜だこ〜だといっつも良くおしゃべりしてます。
そのおしゃべりする力を泳ぐ方にまわして欲しいと、いしっちはよく思います。
でも、みことのその変わらない明るさに
いしっちは、ホッとしてるし、すごい事やなって思います。
これからも明るくがんばってほしいです。
山下 知紗 さん
200IM
イトマン招待、初出場おめでとう。
あの突破したレースには、いしっちはめっちゃビックリしました。
知紗ちゃんは、えぇっ そんなに速く泳げんのって時もあれば
その逆もあります。練習でもレースでもね。
目標を高く持って、そこに向けてどんどんがんばってね。
藤原 大地 くん
50FLY 200M/R
だいちん君も初出場おめでとう。
9月の姫路を見たとき、うわっ、これはヤバイかもって
いしっちは思っちゃいました。
そっから良く立て直して頑張ってくれました。
あん時のバタフライはチョーかっこよかったよ。
その次の試合は、もとに戻ってたけどね・・・。
いっぱい回したら速く泳げるわけじゃないってことが分かったと思います。
本番では、カッコイイ泳ぎを期待してます。
椋本 暖 くん
50FLY 100FLY 200M/R
ハル、初出場おめでとう。
32秒が出たときは、会心の泳ぎやったね。
そのあとは・・・。 だったけど。 あの泳ぎがすごすぎて・・・。
良いときと悪いときの違いが自分でもわかれば
もっともっと速くなれるよ。泳ぎの難しさがハルにも分かったと思います。
どんどん良い泳ぎを探求していってね。
リレーではチームの代表として最高のバタフライをみせてね。
以上が、チームいしっちです。
この14名が得点をいっぱい獲るんです。
西神戸の中心になるんだ。
メダルをいっぱい獲ろうよ。
相手は、み〜んな 同い年です。
誰にでも勝つチャンスはある。
アリーナの中心で勝利の雄たけびをあげよう。
最後に集合写真です。
3パターン撮りました。
どれが一番いぃですかねぇ?
よかったらコメントしてね。
まずは1枚目。
胸張って真面目な顔で。
2枚目はコチラ。
腕くんでえらそうに。
最後はこれ。
みんなかわいく。
以上で〜す。
リョー、最後まで残って写真とってくれてありがとう。
イトマン招待に向けて
気合入りまくりの
いしっちでした。