スタッフブログ

2013年1月27日

リベンジ!!

雪が降りました。

しかも、ちょっと積もりました。

家の前の廊下の雪が

凍ってて朝練に行こうとしたら

滑ってこけそうになった

いしっちです。

 

1月27日に行われた

兵庫県冬季公式記録会

を報告します。

 

今大会は、久しぶりに

屋内を待機場所に取ることに成功。

その最大の要因は

ぬ〜まん が、くじ引きを引かなかったからです。

ありがとう、他スクールの引率コーチたち。

 

では、いつものごとく

いしっちクラスの報告を。

 

大会前日に チームいしっち の

みんなに こう言いました。

ベスト率が チームいしっち で

60%を超えたら月曜日にリレーしよ

でも、

50%を下回ったら地獄の練習が待ってるからって。

 

ってことで、試合翌日のショートミーティングで

結果を発表するとき、

みんなの関心は何パーセントやったかってことです。

 

ベスト率 60.00%

ベスト対比 100.63%

 

でした。

ってことで、練習の最後30分くらいでリレーをしました。

 

今大会で全国への切符を手に入れた選手がいます。

植田 絃 くん

です。

昨年の春、100分の1秒に泣いたリベンジを果たしました。

しかし、自分でたてた目標への通過点です。

さらに、頑張って行こうね。

でも、今回はおめでとう。よかったね。

 

次に悠香ちゃんが

JMAを突破しました。

おめでとう。

夏に向けて着実にステップアップしていこう。

 

チームいしっち では

結果の出ない選手が決まりつつあります。

泳ぎ方が悪いのか

練習への取り組み方が悪いのか

もう一度、コーチも見直すので

自分でも見直してください。

結果が出ないときに

どういう自分でいられるかが

大切です。

 

ち〜むアキゴロウにも

あと少しで全国JOの選手がいます。

 

みんな、

がんばれ!

がんばれっ〜!!

がんばれっっ〜〜!!!

 

そんなチーム西神戸の

みんなにこの言葉を

『成功したければ

  成功への願いが

失敗への恐れよりも

  強くなければいけない』

(by ビル・ゲイツ)

 

失敗したっていぃじゃないですか。

長嶋茂雄も

失敗は成功のマザー

って言ってますし。

 

ガンガン攻めていきましょう。

 

いしっちでした。

 

詳しい結果はコチラ。 (←クリックしてね)