2013年4月17日
いしっちです。
お休みを利用して
また、行ってきました ひとり旅。
今回は、備中松山城です。
日本100名城のひとつでもあります。
場所は岡山県の高梁市にあります。
火曜日、仕事が終わってすぐに出発しようと思ったんですが
ケーブルテレビを見てると
映画が始まって最後まで見てしまい
朝の4時に出発しました。
ゲキねむです。
でもでもでもでも
そんなの関係ねぇ!!
こんな景色を見たら気分爽快です。
山を登って運動して
ストレス発散です。
前に竹田城に行ったときにも
思ったんですが
昔の人はすごいねぇ〜。
こんな急斜面を攻めたり
山の上にこんなけ石を運んだりして・・・。
それに比べて いしっちは
城に歩いて行くだけで
はぁ はぁ ってなったのに。
天守にも行ってきました。
中に入ったら
くつを脱がなだめでした。
天守内に囲炉裏もありました。
これは、結構めずらしいそうです。
2階に上がる階段です。
敵に攻められたときに
まっすぐ上がれないように
直角に曲がってます。
天守から撮影しました。
うぅ〜ん、いまいち。
伝わらんねぇ。
向かいの山に登って撮りました。
その道中でヘビを見つけたので
急いで車から降りて撮りました。
でも、怖いんで
ちょっと離れたとこから
撮りました。
2週続けて
ひとり旅にでて
リフレッシュしまくりました。
今回は、いしっちクラスのみんなに
岡山ってことで
きび団子をあげた
いしっちでした。