スタッフブログ

2011年12月21日

あの感動をもう一度…。(最終回)

はやいものでもうすぐ今年も終わり。

大掃除をいつするか悩んでる

いしっちです。

今回で

「あの感動をもう一度・・・。」

は最終回になります。

最後は西神戸校、開校以来はじめての

リレーでの金メダル。

小学生男子200mメドレーリレーです。

オーダーを紹介したいと思います。

第1泳者 BA 斉藤 迅 くん

第2泳者 BR 舩木 敢大 くん

第3泳者 FLY 加藤 翔太 くん

第4泳者 FR 植田 絃 くん

の4名です。

各種目の精鋭たちが集まりました。

ジン様は50BA 3位 100BA 4位

かんちゃんは 50BR 100BR ともに2位

しょーちゃんは 200IM 優勝 100FLY 4位

ゲンくんは  100FR 優勝  200IM 3位

と全員がメダリストです。

いしっちクラスの

いや、チーム西神戸を代表する選手たちです。

フリーリレー同様、

メダルと兵庫県学童記録を狙おうと決めていました。

結果は、みなさん、ご存じのとおり

金メダルGETに

兵庫県学童記録の樹立。

手に汗握る大接戦。

それではご覧ください。

保護者の方たちの熱い声援。

そして、自分のレースが終わった後も残って応援してくれた選手たち、

レースがない日なのに、応援しに来てくれた選手。

アキゴロウ、いしっち、ぬ〜まんも必死に応援。

そんなみんなに応援されるなか頑張った4人。

本当におめでとう。

ビデオの最後に

まやかの「コ〜チ〜っ!!」って

会場に響く声。

あの後、応援してくれてた選手たちとハイタッチ。

周りにいてた選手やコーチたちは

ちょっとひいてましたが

そんなのおかまいなしです。

そこに泳ぎ終わった選手たちが戻ってきてもうひと騒ぎ。

いそいで表彰へ。

表彰台の1番高いところで

4人で 「 イェ〜イ!! 」って

マジ最高。

表彰が終わりもう一度

メダルをまじまじと見る

しょ〜ちゃんとかんちゃんが

とても印象的でした。

本当によく頑張りました。

おめでとう。そして、ありがとう。

『いしっちクラス 最高!!』

『チーム西神戸 最高!!!!!!』

こうして、熱い熱い戦いは終わりました。

「あの感動をもう一度・・・。」もこれで終わります。

この話の中でも言いましたが、

しょーちゃんやかんちゃんたちは

研修クラスに入った幼稚園から今まで

ずっといしっちクラスでした。

いしっちクラスのほとんどの選手が研修から

担当させてもらい今にいたっています。

(招待までのクラス編成で)

いしっちの中で今回のイトマン招待を

翔太や敢大たちが6年生になる今回を

一つの区切りとして、集大成として臨みました。

その期待に応えてくれた選手に

そして、研修時代からいしっちの指導に対して

何も言わず任せてくれた保護者の方に

本当に感謝しています。

ありがとうございました。

前主任の三原コーチ、GTK、アキゴロウ、ぬ〜まん、

また、結果が悪くても、いしっちがどんな指導をしていても

我慢して任せてくれた保護者の方たち、

そして、一生懸命がんばってくれる選手たち。

いしっちはこんな素晴らしい方たちがいる西神戸が大好きです。

みなさんに出会えたいしっちは、しあわせものです。

これからもよろしくお願い致します。

最後にもう一度。

『いしっちクラス 最高!!』

『チーム西神戸 最高!!!!!!』

いしっちでした。

※絃くんの映像もいただいたんですが

 ブルーレイディスクのため見ることはできたんですが

 編集ソフトに取り込めずご紹介できませんでした。

 すみません。