スタッフブログ

2012年3月14日

褒められることが次への原動力。

全国JOに何を持って行って良いのか

分からず あたふた してる

いしっちです。

とりあえず、パンツは

新しいのを買いました。

今回は、3月10〜11日に東大阪アリーナで行われた

大阪府ジュニア春季水泳競技大会

を紹介します。

今年度、最後の長水路大会です。

いしっちクラスとしては

ベスト率 58.1

ベスト対比 100.02

でした。

前回、兵庫県JOで言った

予選でベスト、

決勝でさらに記録を

上げてくるってことを

ほとんどの選手が

クリアしてくれました。

予選でベストを出すことが大切です。

兵庫県の試合は基本的に

タイムレースの試合が多いです。

1本でしっかり結果を出せるように

なって行こう。

あと、保護者の方に

いしっちからのお願いです。

0.01秒でもベストが出たら

選手たちを褒めてあげて下さい。

いしっちの現役の時もそうでしたが、

選手にとって1番つらいのは

レースが終わり

お母さんやお父さんの所に戻った時にされる

「はぁ〜」っていうため息と

がっかりした顔です。

選手にしたら頑張ったのに〜

しかもベストやのに〜って

気持ちになります。

0.01秒でもベストが出たら

しっかり褒めてあげてください。

それが、次に向けての原動力になります。

それではメダルをGETした選手たちを

紹介していきます。

まずは初日から。

10歳以下女子 200m個人メドレー 第2位

長束 萌衣 ちゃん

←初メダルかな?

チャンピオンシップ男子 200m個人メドレー 第2位

川江 拓実 くん

←気合入れて頑張ったね。かっこよかったよ。

13・14歳男子 100m自由形 第3位

河野 舜 くん

←夏に向けて強化だ。

チャンピオンシップ男子 50m平泳ぎ 第3位

河野 稜 くん

←足は治ったのかな?

チャンピオンシップ女子 50m背泳ぎ 第3位

西村 奈穂 ちゃん

←久しぶりのレース、どやった?

チャンピオンシップ男子 200m平泳ぎ 第3位

川江 拓実 くん

←後半、良くねばったね。

こっから、2日目。

13・14歳女子 400m個人メドレー 第3位

津守 響子 ちゃん

←1月の大阪よりも上がったよ。こっからアゲポヨで。

10歳以下女子 100m背泳ぎ 第3位

三浦 笑華 ちゃん

←まだまだ、速くなれるよ。

チャンピオンシップ男子 100m背泳ぎ 第2位

西村 太一 くん

←表情、硬いよ。

13・14歳男子 200m自由形 第2位

河野 舜 くん

←この後半の強さを色んな種目にいかそう!

以上です。

みんな、良く頑張りました。

次の長水路の試合は

4月末です。

また、がんばルンバ!!

いしっちでした。

詳しい結果はコチラ。 (←クリックしてね)