2012年4月2日
東京に5日間もいたからさぁ、
標準語になっちゃってさぁ、
困ってるんだよねぇ。
全国JOから帰ってきた
いしっちです。
今回は、東京帰りなんで
全国JOの事かと思わせて
3月25日(日)に行われた
第1回兵庫マスターズスイムミート
を紹介します。
昨年までは西神戸校の
大人の方の記録会に
他チームの方が参加してくれていたんですが
今大会より兵庫ブロックの
正式なマスターズ大会へと
格上げとなりました。
やってる内容は変わってないんですが・・・・。
それではW−upの様子からどうぞ。
←鼻血ぶーの風香ちゃん。
家からアップ代わりに走ってきたら
鼻血が出たらしいです。
なかなか止まらず、こまってました。
←入念に、準備運動。
←今日は、やったるで〜。
←どこでおよごかな〜?
←ロッカーキーあずかっといて〜。
次は、公式スタート練習。
←しっかり、ゴーグルチェック。
←さぁ、いくで〜。
←よ〜い
←パン!!
←飛べ〜!!
←いけ、いけ、いけ〜。
休憩中のワンショット。
選手や研修からちっさいときから
西神戸に通ってくれてる3人です。
←風香ちゃん、まいちゃん、りんかちゃんです。
レース中はいしっちが
役員をしているため
写真は撮れませんでした。
役員をしながら
レースを見ていましたが
みなさんの頑張ってる姿を見て
いしっちも刺激を受け
50mFRをめっちゃがんばりました、
レースが終わってみんなで記念撮影。
みなさん、大会は楽しんでもらえましたか?
マスターズ大会は
記録がどうこうではなく
普段の練習の成果を発表し
それをみんなで
称えあい、認め合う場所です。
ぜひ、参加してみてください。
最後になりましたが
今大会で
いしっちとぬ〜まんが
50m自由形を
勝負しました。
ぬ〜まんは
「石野コーチになんか
絶対負けへんわ〜。
負けたら坊主にしたるわ」
って大言を吐いていました。
いしっちとぬ〜まんは
約10歳ちがいます。
現役を退いてからの年数も
かなり違います。
結果はレースを見て下さい。
めちゃくちゃ言われた
いしっちの意地のレースを。
鋭いスタートに
勢いのある浮き上がり。
ストロークピッチは
さすがに若いだけあって
ぬ〜まんの方が速いですが
1ストロークで進む距離が
いしっちの方が長い。
技術の差で勝利。
これでぬ〜まん、坊主決定だったんですが
いしっちは優しいんで
坊主は許してあげました。
気合で勝った
いしっちでした。