スタッフブログ

2012年5月9日

ジン様。(その2)

いしっちから

イトマン大津の森時くんに

お礼を言いたいと思います。

大阪の試合のとき

まやかのジャージを

持って来てくれて

ありがとう。

今回は、ジン様の小学生強化合宿の

2日目に行われた

加藤会長による泳法指導を

紹介したいと思います。

いしっちとぬ〜まんも

勉強するために

行ってきました。

加藤会長の準備を待ってるところです。

加藤会長 「斉藤くんだね。前も見たよね。今日はBAだね。じゃ〜、泳いでみて」

加藤会長 「うん、良い感じで泳げてるよ。

斉藤くんは、泳いでるときどこが疲れる?」

ジン様   「手が水に入って掻くところ」

加藤会長 「じゃ〜、手が水に入ってこの辺まで来たら手が出てくるところまで

一気に速く動かしてごらん。

力は入れてはダメだよ。速く動かすだけ」

加藤会長 「どうだった?」

ジン様   「前よりも軽くなって進むようになった」

加藤会長 「そうだろう。じゃ、もっとスピード上げてやってごらん」

加藤会長 「どうだ?」

ジン様   「楽に速く泳げるようになった」

加藤会長 「そうだろう、もう1回行こう。

水中映像もチェックするから」

加藤会長 「うん、よくなったよ。

どうだ?よくなっただろ。良い選手になるよ」

いしっち  「はい、ありがとうございます。」

加藤会長 「斉藤くんね、バサロはもう少し小さく動かしてごらん。

ちょっと大きくなりすぎてる」

加藤会長 「そうだよ。その感じを忘れないでね」

ジン様    「はい、ありがとうございました」

みたいな感じで行われました。

ジン様もいしっちもぬ〜まんも

勉強になりました。

いしっちとぬ〜まんは

これで帰りました。

いしっちでした。