2012年6月8日
ジャイアンツが連敗しません。
交流戦、セリーグチーム 初の優勝目指して
突っ走って欲しい
いしっちです。
まずは、みなさんにこの画像を
見てもらいたいです。
←日本水泳連盟から来ました。
字がちっちゃくて分かりづらいですか?
では、コチラをどうぞ。
これは
第5回ジュニアパンパシフィック水泳選手権
日本代表選手団への派遣許可願い です。
代表に選ばれたのは
西神戸のエース、
いや日本のエース(遠くない未来にはなってるでしょう)
手塚 祐樹 選手です。
練習終わりに撮った写真です。
いしっちブログに載せる写真を撮るからって
急に呼び止めたんですが
ポーズもとってくれました。
手塚君にとっても
西神戸にとっても
初の日本代表です。
日の丸を背負って
頑張ってきて欲しいです。
ここで泳いでるところも見てもらいましょう。
アキゴロウから練習の説明を受けてる所です。
こんときは写真を撮ってることに気づいてませんが
フラッシュで気づき、もう1枚、撮ったらこんなことしてました。
西神戸のお父さんはかわいくピースしてますが
手塚君はちょっと力を入れて
良い身体をアピールしてました。
そん時のメニューがコレです。
いよいよ練習開始です。
綺麗に飛び込んでアップを始めます。
こんな感じでアップしてました。
ジュニアパンパシフィックは
アメリカのハワイで行われます。
JISS(国立スポーツ科学センター)で
事前合宿が行われ
本大会にむけて出発していきます。
頑張れ、ユウキ!!!
最後に手塚君を担当している
西神戸の名伯楽
いや、日本の名伯楽
アキゴロウです。
アキゴロウ いわく
「 僕の力なんかほんとに微々たるものです。
1番はやっぱり本人の絶え間ない努力です。
ただ、それだけではない。
お母さん、お父さん、みぃちゃんの惜しみない協力、
そして、手塚君をここまで担当していたコーチ
水口コーチ、三原コーチ、GTK、
そして入会した時やジュニアクラスの時に
担当した女子コーチたちの
また、チーム西神戸の他の選手や保護者たちの
力があってこそだ 」
って、言われてました。
さすが、名伯楽。
深い〜、な感じです。
早くその域に達したい
いしっちでした。