2013年12月24日
1級ご卒業おめでとうございます!!
1級を合格し特習クラスに進級し水泳を継続する方、または
残念ながら目標達成を機に退校する方
どちらの場合もフロントにてお手続きが必要となります。
お手続き期限は、合格した月の28日までとなります。
会員証、バス乗車証(バス利用者)をお持ちの上お手続き下さい。
注意:28日が休校日にあたった場合前営業日までの受付となります。
継続される方(特習クラスへ進級) | 退校される方 |
|
合格した月の28日までに 会員証・バス乗車証をお持ちの上 フロントにて退校のお手続きを お願い致します。 ※卒業文集は翌月の第1週目の 受講日にフロントにまでご提出下さい。 |
********************************************************
【特習クラスとは??】
これまではテストに合格することが大きな目標でしたが、これからの授業には
テストがありません。
自身で目標を考え、自身の為に「心・技・体」を鍛え、「努力」することの
素晴らしさを覚え、将来のライフスタイルに自信を持って対応できる人になれるように、
水泳を通し、楽しみながら学んでいくクラスです。
2ヵ月毎に練習種目を決め、1週毎に「フォーム練習」「持久力をつける練習」等を
行っています。詳しくは年間スケジュールをご覧ください。
★特習クラスの年間スケジュールはこちら
【特習クラスの目標】
長く・綺麗に・速く・安全に・楽しく泳ぐ
***************************************************
【フロントに提出して下さい】
進級時、先生から配布される 卒業文集 は1級を合格された皆様に
ご記入いただくものとなります。 ↑ こちらからプリントアウト出来ます
ご記入後、お預かりさせていただいた 卒業文集 は加工後、
卒業式の際に卒業認定証・楯と一緒にお渡し致します
良い記念となりますので、お父様お母様、頑張ったお子様の感想をご記入の上
翌月の第1週目の授業の際フロントまでご提出下さい
【卒業式】
3月・6月・9月・12月に開催致しますので是非ご参加下さい。(校内記録会開催時)
詳しい日付は進級時配布させていただいた「1級を合格された皆様へ」をご覧下さい。
続けようか・・迷っている方!!
特習クラスに進級しプールを継続すると・・・・
1.特習水着プレゼント
ご在籍1ヵ月後、水着のプレゼントがあります!
※後日担当コーチより配布となりますが、サイズによりお渡し時期が異なりますので
ご了承下さい。
≪注意≫
プレゼントにあたり必ずこちらの用紙にサイズをご記入の上、フロントに
ご提出ください!!提出された時期によりお渡し時期が異なる場合がございます。
お早目にご提出下さい。
Jrクラスで着用していた水着より、競泳用(きつめ)となっておりますでの
ワンサイズ上をおススメしております。
また、特習クラスは水着・帽子・バックなどが指定ではなくなります。
お持ちのものをお使いいただけます!!
2.神奈川プロック 特習クラス スクール対抗戦(9月)に参加出来る
毎年行われているスクール対抗戦!
港北校スクール代表として対抗戦に参加出来ます。
個人種目はもちろんリレーも行います
みんなで力を合わせて〜総合優勝を目指そう!!
![]() |
![]() |
![]() |
第3回目、第4回目には 総合優勝しました!! ![]() ![]() |
3.精勤賞の表彰 9月に行われているスクール対抗戦の際、特習クラス 在籍3年以上の生徒を対象に表彰を行っています。 ・3年以上4年未満 → ブロンズスイマーズ賞 ![]() ・4年以上5年未満 → シルバースイマーズ賞 ![]() ・5年以上在籍 → ゴールドスイマーズ賞 ![]() |
![]() |
4.毎月タイム測定を実施!2ヵ月毎に記録証を配布しています。
男女別・種目別にタイムを8段階の資格を設定し、認定をしています。
また、2ヵ月毎に記録証を配布することで日頃の練習の成果を確認できます。
★タイムはこちら → 制限タイム表
記録証は水夢アルバムに挟んで、過去の記録と比較しよう !!
※ 詳細につきましては担当コーチにお問い合わせ下さい。
5.着衣水泳が出来る
不意に起こる水の事故を想定し水難事故防止を目的に着衣水泳を行っています。
年間で計画を立て、奇数月の第1週目、夏は6月と8月の第2週目に行っています。
★着衣水泳に必要なもの → 濡れてもいい洋服上下(Tシャツやジャージ)
濡れた服を入れる袋
他のプールでは体験出来ないことばかり!
特習クラスで一緒に勉強と水泳の両立を頑張りませんか ??