この日は、へルパー級(25~20級)の運営について実技研修を行いました。

まずはプールサイドで、ヘルパークラスの指導の心構えや留意点を確認します。
以下がヘルパークラスの指導での注意点です
①徹底した安全管理
②遊び種目などを取り入れた楽しい雰囲気づくり
③個人指導に重点を置いた指導
④水に対する恐怖心の除去

次に実際にプールでの安全のための具体的な立ち位置や授業運営の方法を学びます。事故未然防止の観点から、死角をなくすためにコースロープや壁を背にした立ち位置、プールサイドでの待ち時間を減らし、たくさん水に触れ合ってもらえるためのプールの中のフロアー台や練習種目の設定方法など様々な方法を共有していきます。

研修の最後には疑問や意見を全員で話し合います。指導の改善点や注意すべき場面、良い事例を全員で共有していきます。一人一人が指導の引き出しをたくさん持つことで、お子様の個性に合わせた飽きさせない授業運営につながります。