





『もっとうまく!体験教室』は2日間でおこないます。1日目が終わった段階でコーチよりお子様の良い点や水慣れの状況等についてお話しさせて頂きます。おうちに帰られましたらぜひともその日のプールでの出来事を聞いてあげてください。そして褒めてあげてください。
水に対する恐怖心、実はいろんなレベルがあるんです。
顔に少しかかるだけでも嫌な子、怖さはあまり感じないけれど好きではないという子・・・。
短期水泳教室では、水慣れ級にも7段階を用意。一人一人に合わせ水が好きになる指導を
行っています !ちなみに、怖さの原因は、呼吸がうまくできないから。
「水中では鼻から息を吐く」という基本を身に付けることがポイントです。
これは水難事故の防止にも大切な動作なんですよ!
水泳は体の負担が少なく有酸素運動ができるスポーツです。
イトマンの指導は短い距離の反復練習!
無理なくできる距離で練習することでどんどん体力がつきます!
もちろんです。短期水泳教室におまかせください!
水慣れからバタフライまで、全20級も用意しスキルに合わせた指導を徹底しています。
短期水泳教室では、顔に水がかかるのが嫌なお子様からクロールや背泳ぎなどの泳法を習得したいお子様まで、泳力に合わせたカリキュラムとなっています。特に「水に慣れること」に重点を置き、7段階で水泳の基礎を習得できるようになっています。
『もっとうまく!体験教室』は2日間でおこないます。1日目が終わった段階でコーチよりお子様の良い点や水慣れの状況等についてお話しさせて頂きます。おうちに帰られましたらぜひともその日のプールでの出来事を聞いてあげてください。そして褒めてあげてください。
ここではよくお問い合わせいただきます内容をQ&A方式にてご紹介しております。
「はじめての体験教室」は水泳を未経験、または水自体が怖いというお子様に対してのカリキュラムで編成しており、水慣れ等の基本的な内容を中心としております。
一方、「もっとうまく!体験教室」は「もっと水泳がうまくなりたい」「選手として速くなりたい」というお子様に対して「イトマンなら成長できる」という可能性を感じることができる体験教室です。
はい、異なります。
できます。なお、お子様の泳力に応じて適切な体験教室をスクールにてご案内させていただきます。
参加できます。
参加できます。自己流で覚えている等の方も大歓迎です!
参加は可能ですが、泳力に応じたクラス分けをしておりますので、できるだけ初心者にやさしいプログラム提供をしている「はじめての体験教室」をお勧めいたします。
基本的には同じコーチが担当致します。しかし一日授業を行って次の級までの
泳力が付いたようでしたら、2日目から級を移動しますので担当コーチが変わる場合が
あります。しかしその場合はお子様の適正な授業をして頂くためのものですので、安心してお任せ下さい。
水着・キャップ・受講カード(校舎でお渡しいたします)以外は必要ありません。ゴーグルについては設定級により対応が異なりますので、コーチまたはフロントに確認ください。
2日間の練習の中で、25級制カリキュラムに照らし合わせて何級相当になるか判定を致します。
認定級に関しては、2日目に連絡致します。
本科入会時は、その級を目安にスタートして頂きます。
泳ぎの基本である呼吸・姿勢から指導していきますので希望の級より下がることもありますが、
基礎からしっかり指導していきます。
体験や短期で一時的に行うよりも本課の方で定期的に通っていただければお子様の習得の近道となります。
最初は誰でもお母さんから離れる時は泣いてしまうので泣いていても大丈夫です。練習内容も楽しめることをやっていきます。
嫌がっているのに無理矢理プールに入れたりしません。お子様の興味のある事から遊びの中で取り組んでいきますのでご安心ください。
WEBにて仮予約
まずはWEBにて簡単予約。フロントでの手続き時間も短縮できます。
電話カウンセリング
お子さまの水慣れ度合い(泳力)を確認し、一人一人に合ったクラスをご案内します。
スクールにてお手続き
お申込みから1週間以内に、受講されるスクールにて正式なお手続きを行います。
お手続きには受講料、指定用品(キャップ等)代が必要です。
集合・出席確認・体操・シャワー
クラスごとに集合場所(プールサイド)に集まり、出席確認を行います。
次にみんなで準備運動、その後にシャワーを浴びます。
級判定(水慣れレベル/泳力確認)後、
クラスごとに授業スタート!
簡単な級判定を行い、再度水慣れ(泳力)の度合いを確認します。
よりお子さまに合ったクラスで授業を行うことで、上達していく喜びと自信を育みます。
※西神校、西神戸校は、当日ではなく事前に級判定を行います。詳しくは各スクール情報をご覧ください。
プールサイド観覧&コミュニケーションタイム
プールサイドにてお子さまの近くで授業の様子を見学して頂くことが出来ます。
当日申請で写真撮影も可能です。
授業終了 終わりのご挨拶
最終日には短期水泳教室の集大成、テストがあります。
お子さまの短期水泳教室での努力の成果を見届けてあげましょう。
お近くの校舎を選択してください。
開催日程が表示されますので、ご都合の良い日程でお申し込みください。
お子さまに合ったレベルからスタートするのはとても大切。
自分に合った級でないと、”できない記憶”が残り、苦手意識をもってしまうことも。それを防ぐために、
イトマンでは2段階のレベルチェックを行っています。
1段階:「お母さんから見た”できるかチェック”」
お電話にてお子さまの普段の様子を伺い、大まかな水慣れレベルをチェックします。
2段階:「当日の級判定」
細分化された泳力チェック項目により判定を行い、確実にお子さまに合った級で受講していただきます。
こうして、短期集中で水泳技術の習得とともに「できた!」という喜びと自信をつけてもらうことを
イトマンでは大切にしています。
短期水泳教室の様子はギャラリーからご覧いただけます。
防犯上の理由から当日の申請が必要です。ご遠慮なくフロントまでお申し出ください。
水が苦手なお子さまも大歓迎です!
ママと離れるのが嫌だったり、水が怖かったり・・・初めての環境で泣いてしまうのは当たり前。
今まで多くのお子さまのプールデビューを支えてきた中で、イトマンのコーチは
さまざまな経験を積んでいます。だからこそ、どんなに泣いていた子でも最後には必ず笑顔で、
一つ成長した姿をお見せできることをお約束します。