フランスのパリで開催された、第33回夏季オリンピック。
206の国と地域から約11,000人が参加し、32競技・329種目が行われた。
| 選手名 | 出場種目 | 記 録 | |
|---|---|---|---|
| 大橋 悠依 | 200m個人メドレー | 2:10.94 | 準決勝12位 |
| 本多 灯 | 200mバタフライ | 1:57.30 | 22位 |
花車 優 |
200m平泳ぎ | 2:08.79 | 決勝5位 |
| 谷川 亜華葉 | 400m個人メドレー | 4:43.18 | 13位 |
| 柳本 幸之介 | 800mフリーリレー | 7:07.48 | 決勝7位 |
| 池本 凪沙 | 800mフリーリレー | 7:59.10 | 13位 |
日本の東京で開催された57年ぶりのオリンピック。
205の国と地域から約11,000人が参加した。
| 選手名 | 出場種目 | 記 録 | |
|---|---|---|---|
入江 陵介 |
200m背泳ぎ | 1:57.32 | 決勝7位 |
| 100m背泳ぎ | 53.21 | 準決勝5位 | |
| 4×100mメドレーリレー | 3:29.91 | 決勝6位 | |
大橋 悠依
|
400m 個人メドレー | 4:32.08 | 1位 |
| 200m 個人メドレー | 2:08.52 | 1位 | |
本多 灯 |
200mバタフライ | 1:53.73 | 2位 |
中村 克 |
100自由形 | 48.48 | 予選17位 |
| 400m メドレーメドレー | 3:29.91 | 決勝6位 | |
| 4×100m フリーリレー | 3:14.44 | 予選13位 | |
| 砂間 敬太 | 200m 背泳ぎ | 1:57.16 | 準決勝7位 |
| 塩浦 慎理 | 4×100m フリーリレー | 3:14.44 | 予選13位 |
| 大本 里佳 | 4×100m フリーリレー | 3:36.20 | 予選9位 |
| 井狩 裕貴 | 400m 個人メドレー | 4:12.08 | 予選11位 |
| 池本 凪沙 | 4×200m フリーリレー | 7:58.39 | 予選9位 |
| 谷川 亜華葉 | 400m 個人メドレー | 4:41.76 | 予選12位 |
ブラジルのリオデジャネイロで開催された南米初のオリンピック。
206の国と地域から約10,500人が参加した。
| 選手名 | 出場種目 | 記 録 | ||
|---|---|---|---|---|
入江 陵介 |
200m背泳ぎ | 1:56.36 | 決勝8位 | |
| 100m背泳ぎ | 53.42 | 決勝7位 | ||
| 400mメドレーリレー | 3:31.97 | 決勝5位 | ||
中村 克 |
50m自由形 | 22.13 | 予選18位 | |
| 100m自由形 | 48.61 | 予選17位 | ||
| 400mフリーリレー | 3:14.48 | 決勝8位 | ||
| 400mメドレーリレー | 3:31.97 | 決勝5位 | ||
塩浦 慎理 |
50m自由形 | 22.18 | 準決勝16位 | |
| 100m自由形 | 48.94 | 予選27位 | ||
| 400mフリーリレー | 3:14.48 | 決勝8位 | ||
山口 美咲 |
400mフリーリレー | 3:37.78 | 決勝8位 | |
| 金子 雅紀 | 200m背泳ぎ | 1:56.78 | 準決勝11位 | |
イギリスのロンドンで開催された、第30回夏季オリンピック。
204の国と地域から約11,000人が参加し、6競技302種目が行われた。
| 選手名 | 出場種目 | 記 録 | ||
|---|---|---|---|---|
入江 陵介 |
200m背泳ぎ | 1:53.78 | 銀メダル | |
| 100m背泳ぎ | 52.97 | 銅メダル | ||
| 400mメドレーリレー | 3:31.26 | 銀メダル | ||
| 外舘 祥 | 800mフリーリレー | 7:11.74 | 9位 | |
高野 綾 |
400m自由形 | 4:12.33 | 26位 | |
| 800mフリーリレー | 7:56.73 | 決勝8位 | ||
中華人民共和国の首都北京を主な会場として開催された第29回夏季オリンピックである。
世界の204の国と地域、約11,000人のアスリートが参加、28競技302種目が行われた。
| 選手名 | 出場種目 | 記 録 | ||
|---|---|---|---|---|
入江 陵介 |
200m背泳ぎ | 1:55.72 | 決勝5位 | |
| 中野 高 | 200m背泳ぎ | 1:59.59 | 21位 | |
奥村 幸大 |
200m自由形 | 1:46.44 | 準決勝 | 日本新 |
| 200m自由形 | 1:47.14 | 決勝7位 | ||
| 800mフリーリレー | 7:09.12 | 予選 | 日本新 | |
| 800mフリーリレー | 7:10.31 | 決勝7位 | ||
山口 美咲 |
400mフリーリレー | 3:59.25 | 9位 | 日本新 |
| 800mフリーリレー | 7:57.56 | 決勝7位 | ||
ギリシャの首都アテネで行われた第28回夏季オリンピック。夏季オリンピックとしては21世紀最初の大会。アテネで開催するのは1896年の第1回大会以来、108年ぶり2回目。
| 選手名 | 出場種目 | 記 録 | ||
|---|---|---|---|---|
山本 貴司 |
100mバタフライ | 52.58 | 9位 | |
| 200mバタフライ | 1:54.56 | 銀メダル | 日本新 | |
| 400mメドレーリレー | 3:35.22 | 銅メダル | 日本新 | |
奥村 幸大 |
100m自由形 | 50.24 | 27位 | |
| 200m自由形 | 1:49.49 | 10位 | ||
| 400mメドレーリレー | 3:35.22 | 銅メダル | 日本新 | |
寺川 綾 |
200m背泳ぎ | 2:12.90 | 決勝8位 | |
オーストラリアのシドニーで行われた第27回夏季オリンピックであり、20世紀最後のオリンピック。
南半球での開催は44年ぶり。2000年に開催されたことから「ミレニアムオリンピック」とも呼ばれる。
| 選手名 | 出場種目 | 記 録 | ||
|---|---|---|---|---|
山本 貴司 |
100mバタフライ | 52.58 | 決勝5位 | 日本新 |
| 200mバタフライ | 1:57.66 | 9位 | ||
中尾 美樹 |
200m背泳ぎ | 2:11.05 | 銅メダル | |
アメリカのアトランタで行われた第26回夏季オリンピックで、近代オリンピック開催100周年記念大会である。史上初の車椅子使用選手出場のオリンピックとなった。
| 選手名 | 出場種目 | 記 録 | ||
|---|---|---|---|---|
| 安井 久登 | 400m自由形 | 4:00.19 | 24位 | |
| 1500m自由形 | 15:43.66 | 22位 | ||
| 堀井 利有司 | 200m背泳ぎ | 2:01.54 | 9位 | |
山本 貴司 |
100mバタフライ | 53.95 | 13位 | 日本新 |
| 200mバタフライ | 2:00.87 | 20位 | ||
| 400mメドレーリレー | 3:40.51 | 決勝5位 | アジア新 | |
千葉 すず |
200m自由形 | 2:01.00 | 10位 | |
| 400m自由形 | 4:16.60 | 13位 | ||
| 400mリレー | 3:48.77 | 12位 | ||
| 400mメドレーリレー | 4:10.71 | 9位 | ||
| 800mリレー | 8:07.46 | 決勝4位 | 日本新 | |
中尾 美樹 |
100m背泳ぎ | 1:02.78 | 決勝8位 | |
| 200m背泳ぎ | 2:13.57 | 決勝5位 | ||
青山 綾里 |
100mバタフライ | 1:00.18 | 決勝6位 | |
| 400mメドレーリレー | 4:10.71 | 9位 | ||
大韓民国のソウル特別市で行われた第24回夏季オリンピック。12年ぶりにアメリカとソビエトの二大国が揃った白熱した試合となった。東京に続き、アジアにおける2度目の夏季オリンピックである。
| 選手名 | 出場種目 | 記 録 | ||
|---|---|---|---|---|
| 加藤 真志 | 1500m自由形 | 15:47.35 | 25位 | |
| 丸山 繁守 | 100m背泳ぎ | 57.13 | 12位 | |
| 200m背泳ぎ | 2:09.16 | 32位 | ||
| 田中 穂徳 | 100mバタフライ | 56.19 | 24位 | |
| 森下 恵子 | 100m背泳ぎ | 1:05.38 | 24位 | |
| 200m背泳ぎ | 2:18.78 | 14位 | ||
| 400mメドレーリレー | 4:18.88 | 12位 | ||
| 大野木 智子 | 100m背泳ぎ | 1:06.14 | 26位 | |
| 200m背泳ぎ | 2:21.46 | 20位 | ||
アメリカ合衆国のロサンゼルスで行われた第23回夏季オリンピックである。
1984年7月28日から8月12日まで行われた。
| 選手名 | 出場種目 | 記 録 | ||
|---|---|---|---|---|
| 川和 秀動 | 100mバタフライ | 56.52 | 24位 | |
| 200mバタフライ | 2:03.07 | 19位 | ||
| 斉藤 美紀 | 400mリレー | 3:54.68 | 10位 | |
| 伊勢 多恵美 | 100mバタフライ | 1:03.33 | 14位 | |
カナダのモントリオールで行われた夏季オリンピック。1974年第75回IOC総会で、オリンピック憲章からアマチュア条項を削除してから初めての夏季オリンピックであった。
| 選手名 | 出場種目 | 記 録 | ||
|---|---|---|---|---|
春岡 淑子 |
100m平泳ぎ | 1:16.31 | 18位 | |
| 200m平泳ぎ | 2:44.11 | 22位 | ||
| 400mメドレーリレー | 4:23.47 | 決勝7位 | 日本新 | |
| 森 千春 | 200m平泳ぎ | 2:46.04 | 28位 | |
初田 恭江 |
100mバタフライ | 1:03.33 | 13位 | 日本タイ |
| 200mバタフライ | 2:18.03 | 14位 | ||
| 400mメドレーリレー | 4:23.47 | 決勝7位 | 日本新 | |
| 坂野 邦子 | 100mバタフライ | 1:04.21 | 16位 | |
| 200mバタフライ | 2:21.68 | 19位 | ||
西側 よしみ |
100m背泳ぎ | 1:06.46 | 15位 | |
| 200m背泳ぎ | 2:23.49 | 17位 | ||
| 400mメドレーリレー (100m背泳ぎ) |
4:23.47 (1:06.01) |
決勝7位 | 日本新 | |
子供向けクラス
ベビークラス
幼児向けクラス
ジュニアクラス
選手クラス
体操教室
こども英語塾
大人向けクラス
泳法クラス
フィットネス

花車 優
大橋 悠依
本多 灯
入江 陵介
奥村 幸大