スタッフブログ

2011年5月23日

パパママ頑張りました!!

5月15日(日)に幼児クラスのレクリエーション会を開催しました☆

実は、幼児クラスだけで行うレクリエーション会は今回が“初”!!

その日は、26組の家族が参加してくれましたよ♪

今回のレクリエーション会のテーマは

「親子で頑張る、大運動会」

赤組と白組に分かれて競技を楽しみました☆

競技種目は…

親子競争、玉入れ競争、キック板お片付け競争、おふねリレー、板キックリレー

の5種目☆

特に印象的だったのは、キック板お片付け競争!!

子供をほったらかし、パパママが一生懸命に!!(笑)

キック板を高く積み上げ、お片付けゾーンまで運ぶパパ!!(笑)

「ママ、勝手にやらないで〜」、「パパおいてかないで〜」と嘆く子供の声も・・・。

見てて私が面白かったですよ☆

もう1つ印象的だったのは、板キックリレー!!

名前の通り、板キックで競う競技です。この競技はパパママだけが頑張る種目!!

子供達は、座って応援☆

順番決めから両チーム真剣な眼差し。勝負事ともなればいつもの優しそうな表情はどこへやら。(笑)

自分の番が来ると顔色を変え、本気モード!!

子供にイイトコを見せようと一生懸命に頑張るパパママ!!

「ママ頑張るから見ててよ!!」、「パパ、カッコいいとこ見せるからね!!」と意気込みましたが…

それに気付かず、お友達や兄妹でじゃれ合う我が子…。

パパママ、お疲れ様でした!!少なからず私はパパママの頑張り・必死さ見てました!!(笑)

カッコ良かったですよ♪

        

勝負は、3対2で白組の勝利!!

勝ち負けよりも親子の絆が強くなったと思います。

自由時間では、パパママにいつもの成果を見せようと張り切る子供達!!

「ジャンプできるよ〜」、「1人でこんなに泳げるよ〜」、「パパ見て〜」、「ママ見て〜」

と声が飛び交っていました☆

   

普段はギャラリーからしか見られない子供の成長もこんなカタチで間近で感じて頂けたら光栄です☆

みんな、1つ1つ着実に成長しています!!

これからも一緒にお子様の成長を見守っていきたいです☆

参加してくれた、ご家族の皆様!!本当にありがとうございました♪

 

             菅野