水泳を通して、豊かな親子関係の構築、お子様の健全な成育に寄与してまいります。
★ ベビークラスカリキュラム(動作の一部をご紹介♪) ★
★ 授業の流れ ★
★ 主な授業内容 ★
・身体の発育発達を促す為の陸上体操や水中動作
・月齢に合わせた、浮く、進む、泳ぐ、飛び込む、潜る、呼吸動作などの練習
・おもちゃを使った遊びによる水慣れ練習
・ボール拾い、シール遊び、すべり台、水中歩行、段差昇り降り、手遊び歌、パパママスイム・・・etc
★ ベビークラスの紹介などをinstaglamにて掲載しています ★
★ ベビークラス体験教室の流れはこちら ★
★ クラス情報 ★
《イトマン多摩校のベビークラス》
入会をご検討されている方、
一度体験をしてみたいとお考えの方は、
体験教室をご用意しておりますので、
イトマン多摩校にお問合せ下さい♪
遊びの一例を紹介します!
☆ ボール遊び
幼児クラスの授業の様子をinstaglamで掲載中です♪
入会をご検討されている方には、
体験教室をご用意しておりますので、
イトマン多摩校にお問合せ下さい♪
☆ 多摩校のお友達にインタビューはこちら☆
《多摩校ではこんなイベントもやっています♪》
・校内記録会 ・チャレンジ教室 ・似顔絵コンテスト ・書初めコンクール
・水中運動会など
特習クラスで水泳を楽しもう!!
3段階25進級制カリキュラムを修了すると、ジュニアクラス卒業になります。
卒業までの道のりは必ずしも順調なものではなく、いくつもの困難が待っています。
この困難を粘り強さと日々の努力、周囲の方々の支えで乗り越えていくことでしょう。
その過程は、お子様の大きな成長へと繋がり、同時に輝かしい卒業という栄誉を手にします。
そしてイトマンSSでは、卒業の次に特習クラスが待っています!!
4泳法を習得した上で、更に水泳を楽しむプログラムを用意しています。
特習クラスとは・・・??
「速く・キレイに・長く・安全に・楽しく泳ぐ」をメインテーマに授業を行うクラスです。
速く泳ぐとは・・・??←クリック!!
キレイに泳ぐとは・・・??←クリック!!
長く泳ぐとは・・・??←クリック!!
安全に泳ぐとは・・・??←クリック!!
楽しく泳ぐとは・・・??←クリック!!
特習クラスの年間予定表はこちらから!!
特習クラスの子だけが入ることのできるクラス
スペシャルアスリートクラスがあります!!(略してSAC)
SACとは競技水泳志向の生徒に向けたクラスです。
泳力検定1級合格をサポートします。
設定・・・・◎毎週土曜日 18:30~19:30 定員45名
SACに興味がある方はこちらから!!
特習クラス生だけが受講できる検定
泳力検定
(財)日本水泳連盟が定めるバッヂテストです。履歴書に書ける資格です。
イトマンSSでは、大人会員と5級~特習生のみが受けることができます。
特習クラスの生徒に、明確な目標を持って練習に取り組んでもらえるように
取り入れています。
泳力検定とは?詳しくはこちらから!!
泳力検定会(校内記録会)の様子
特習クラス生だけが出場できる大会
神奈川ブロック特習クラススクール対抗戦
1年に1度、イトマンSS神奈川ブロック
☆新百合ヶ丘校
☆横須賀校
☆横浜校
☆御殿場校
☆港北校
☆多摩校
☆永田台校
の特習生が一同に集まり、競う大会です。
各校応援にも力を入れ、迫力満点!!
通常の練習以外も練習会を設けて挑む大会なので
みんなの絆が深まります。
(2011年度の集合写真です)
魅力がいっぱいの特習クラス!!
さぁ、みんなも特習クラスに入ろう★★
目的に合わせて最新マシンでトレーニング!
●ランニングマシン ●ウェイトスタック ●ステップマシン ●リカンベントバイク ●キネシス など全32台
![]() |
TV、音楽が楽しめる 定番のカーディオマシン。 |
![]() |
初心者も安心のウェイトスタックなら、全身を鍛えられる。 |
新機能搭載! インターネットが楽しめるカーディオも。 |
![]() |
ストレングスマシン 「キネシス」で、レベルに合わせた エクササイズをあなたに。 |
![]() |
☆☆☆インボディ(計測器)もあります。月1回無料(2回目以降1回500円)☆☆☆
▼スタジオ&プールのタイムテーブルはコチラ▼
2023年4月~
スイミングスクールならではの泳法指導(初級、中級、上級、マスターズ)と
水中ウォーキング、アクアビクス、腰痛クラスの提供をいたします。
館内写真▼
![]() シャワールーム |
![]() ロッカー |
![]() パウダールーム |
![]() サウナ |
■料金システム(税込)
入会金:5,500円
月会費:Member1 6,050円
Member2 8,800円
2023年9月より会費の改定により550円の値上げをさせていただくことになりました。
月会費:Member1 6,660円
Member2 9,350円
カード発行手数料: 1,100円
パーソナルロッカー:11,000円(年間)
利用料:無料(すべての施設をご利用いただけます)
■会員入会手続き
入会申込書に必要事項をご記入の上、お申し込みください。
キャンペーン入会時に必要なもの:
入会金、月会費1ヵ月分、カード発行手数料、引落金融機関のキャッシュカード又は通帳およびお届け印
※キャッシュカードは一部の金融機関でのお取り扱いができない場合がございます。
※ご入会から2ヵ月目以降は金融機関からの口座振替となります。
※半月入会制度もご用意がございます(初月度会費半額で15日以降から開始できる制度)。
■営業時間
曜日 | トレーニング ジム |
最終チェック イン |
閉館時間 |
火・木 | 9:30~21:30 | 21:00 | 22:00 |
水・金 | 9 : 30~20:30 | 20 : 00 | 21 : 00 |
土 | 9:30~19:30 | 19:00 | 20:00 |
日 | 9:00~17:30 | 17:00 | 18:00 |
祝日 | 9:30~17:30 | 17:00 | 18:00 |
休館日:月曜日・月末日
※祝日は18時までとなります。レッスン内容は、各曜日の内容と異なる場合がございます。
※フロント受付時間 月 9:50~19:00 火~土 9:30~19:00 日 8:30~17:00
第1駐車場25台 3時間まで200円
TEL:044-954-8033
※ それぞれの画像をクリックすると拡大します↑
体操教室の進級過程はコチラからご確認頂けます。→体操教室統一進級教程
体操教室授業風景
まずは先生のお話をよく聞き、順番を守るといったルールの中で、楽しくからだを動かすことからはじめ、お友達と一緒に遊具に触れ、跳び箱・平均台・鉄棒などの基礎を無理なく修得していただきます。
年齢によりクラスを分けて、楽しみながら上達を目指し、団体性や協調性も養っていきます。
![]() |
エンジョイ(満3歳~年少) 水・・・PM14:30~ 満3歳~年少までの対象クラスです。 遊具を使いながら楽しく基礎体力を付けていくクラスになっています。又、親から離れて集団生活に慣れていく事も目標にしています。楽しみながらマット・跳び箱・鉄棒・平均台の体操器具に触れ、筋力や柔軟性、バランス感覚や敏捷性などを養っていきます。
|
ステップ(年中~年長) 月・水・・・PM15:30~ 土・・・・・PM14:10~ 年中長対象の混合クラスです。 あいさつは勿論、お友達との関わりを通して、集団生活でのルールやマナーを学びながら小学生からの進級テストに向けて小学生クラスと同じメニューで授業を行い準備をしていきます。マット・跳び箱・鉄棒・平均台の四種目の練習をします。 |
![]() |
![]() |
小学生(初級) 月・水・金・・・PM16:30~ 木・・・・・・・PM16:30~・PM17:30~ 土・・・・・・・PM15:30~・PM16:30~ 小学1年~6年対象の初級クラスです。 進級テストに準じて体操の基本となる筋力・体力を作りをしながら、初級の技を習得しテスト合格を目標に練習をしています。怪我の防止のためにも補強運動を取り入れ、他のスポーツに役立つ体作りにもなっています。中上級クラスでのスムーズな進級ができるように、基本をマスターしてます。
|
小学生(中・上級) 月・水・金・・・PM17:30~ 土・・・・・・・PM17:40~ 小学1~6年対象の中上級クラスです。 初級を四種目すべてクリアした生徒が中上級の技を習得するために練習しています。小学校卒業までに1級合格を目指して真剣に取り組んで授業をしています。高度な技の習得の為にはより一層の体力・筋力アップを図ります。
|
![]() |
特級 土・・・AM10:00~・AM11:00~ 殆どの生徒がイトマンの幼児クラスから在籍していて、コーチより推薦された小学1年~6年の男女20名程の選手クラスです。 年2回の市民大会に出場することを目標に実技だけではなく、あいさつ・礼儀・仲間の大切さをモットーに、励まし合いながら厳しい練習に取り組んでいます。心身共に鍛えて、楽しい中学生生活を送れるように頑張っているクラスです。
|
|
タイムテーブル
※2021年4月から下記のタイムテーブルとなります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
14:30~ | ー | エンジョイ | ー | ステップ | ||
15:30~ | ステップ | ー | ステップ | ー | 小学生 (初級) |
|
16:30~ | 小学生 (初級) |
ー | 小学生 (初級) |
小学生 (初級) |
ー |
小学生 (初級) |
17:30~ | 小学生 (中・上級) |
ー | 小学生 (中・上級) |
小学生 (初級) |
小学生 (初・中・上級) |
小学生 (中・上級) |