スタッフブログ

2013年10月25日

【ベビークラス】目をよく見て。

 

 

10月になり、ベビークラスの練習グループが一つステップアップしましたね。

1ヶ月間授業に参加し、練習種目や遊びに変化があったはずです。

お子様の様子や反応に変化はありましたか?

まだ1ヶ月目ですから大きな変化などは感じられないかと思いますが、

3ヶ月後、6ヶ月後に今の様子との変化を感じられるはずです。

今の姿をしっかりと覚えておいて下さいね♪

 

そしてお子様の年齢が上がっていくほどパパママに、より行動的に取り組んでもらうことが増えていきます。

声掛けの内容も工夫が必要になっていきます。

それは、お子様が理解することが増え、できることの幅が広がるからです。

一つ一つのことをしっかり説明してあげて下さいね。

どんどん手本を見せて上げて下さいね。

何も言わず、黙々と取り組むだけではパパママからの一方通行の授業になってしまいます。

お子様と気持ちを通わせ、一緒に楽しもうといった気持ちで取り組めば、パパママの思いは伝わります!

成長に合わせること、今日の様子に合わせること、どうしようとしているのか、何を求めているのか、

お子様が発信していることをよ〜くみてあげて下さい。

お子様の目をよ〜くみて下さい。

姿や表情だけでなく  “目”  です!!

“目は口ほどに物を言う”と言いますね。

言葉の発達が未熟で気持ちを上手く表すことの出来ない年齢の時期であれば、

一つの判断基準として、とっても有効かと♪

 

さあ、11月はどんなことに取り組んでいくのでしょうか。

皆さん楽しみにしていて下さいねー

 

                                           森下