スタッフブログ

2013年11月16日

【ベビークラス】親離れ、頑張ってます♪

今回はベビークラスの中でも一番年齢の高い『STEP5』の授業内容を紹介します♪

10月から『STEP5』へとクラスが変わりました!!

3月までこのクラスで練習を行ない、4月からは保護者の方から離れて1人遊ぶ“幼児クラス”へと進級します。

親離れの第一歩。

少しずつ「パパママと」から「先生と」・「お友達と」に慣れるよう授業を実施しています。 

 

その1つとして、10月から取り組んでいるのが“パパママのトンネルくぐり”。

   

パパママが作ったトンネルをお子様が壁をつたってくぐり、お風呂の所まで1人で泳いでいきます。

初めた頃は、パパママから離れる寂しさで泣いていた子・上手くくぐれなかった子がたくさんいました。

2ヶ月間、毎週練習した結果・・・

パパママがクラス全員のお子様を上手にサポートして頂けたおかげでできるようになってきました!!

パパママから離れても、安心感を求めてくるのが先生に変わりました♪

困った時も、助けを求める時も、パパママから先生へと変わりました♪

少しずつ親離れが確立してきました!!

 

ここまでできるようになったのは、パパママの努力の証。サポート力の強さです。

1つ1つの種目を行なう前に必ずパパママからお子様へこれから何をするのか伝えてもらっています。

しっかりとお子様が理解をしてから、行動をすることでお子様自身も安心して取り組める環境ができています。

そして、お子様が泣いてしまってもパパママがグッと気持ちを抑えて見守ってくれていること。

その『見守り』がお子様にも届いています♪

いつも本当に素晴らしいサポート、ありがとうございます!!

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

お子様にとってベビークラスでの先生は、パパママ。

これからもたくさんのことをお子様に伝えてあげていって下さいね♪

そして、ベビークラス卒業の日まで思う存分ベビースイミングを楽しんで下さいね♪

 

菅野