スタッフブログ

2013年11月18日

【幼児クラス】アシカクラスの授業〜Part2〜

11月のアシカクラスの授業を紹介します♪

今月のアシカクラスのクラス目標は…

『プールの中で自由に泳いで遊ぼう』

ということで、たくさんたくさんキックをして遊びました!!

まずはビニールプールの中でみんなでバタバタ!!

「誰が一番泡ブク出せるかな?」の声掛けに、全員必死!!(笑)

上手に足が動くようになってきました!!プールの中で泳ぐ準備は満タンかな?

 

その後「ボール拾いがしたい!!」というリクエストがあったので・・・

1.自分の好きなボールを1つ選ぶ

2.そのボールを投げる

3.立ち飛び込みをしてそのボールを泳いで取りに行く

4.片付ける

と言ったボール遊びで遊びました!!

自分のボールを覚えて取りに行く、知育的要素も含まれた遊びです。

遊び始めた途端、ボールを思いっきり投げ、自分のボール目がけて一目散に泳いでいました!!

プールの中を自由に泳いで、少しずつ進むようにもなってきました!!

   

  

 

この遊び・・・

自分の体をコントロールし、バランスを上手にとれないと難しい遊び。

たくさん泳ぐことで、足の動かし方を覚え、進むキックを習得していきます。

キックは、泳ぎを習得する上でとても大切な水泳技術。

遊びを通して、進むキックが習得できるようサポートしていきます。

 

まひなちゃん・りくとくん・のぞみちゃん

しきこちゃん・けいすけくん・しおんちゃん・はるなちゃん

今日は楽しかったかな??

たくさん泳いで、たくさん飛び込んで、たくさん笑った1時間。

いつも楽しい時間をありがとう♪また来週、思いっきり遊ぼうね!!

そして、保護者の方々。

いつも温かく見守って頂きありがとうございます。

水なれだけでなく、少しずつ社会性も身に付けてきたお子様。

これからもサポート、宜しくお願いします。

 

菅野