2013年11月29日
前回に引き続き高橋が担当します。
昨年台風で回避せざるを得ない状況で
次の目的地、愛媛県松山市に向かう道中で
ある集落を通りました。
この集落の家の玄関先には
木彫りの「ふくろう」が必ず1つ置いてあり
それが何とも可愛らしく目に留まり
そのふくろうを制作しているらしき小屋を見つけ
制作者の方とお話をしました。
この方は森をきれいに伐採した廃木材を利用して
チェーンソーだけで制作されている方で、
ふくろうに一目惚れしたので欲しいとお話ししたら
「来年の今頃いらっしゃい。それまでに作っておきますよ。」
と何ともゆっくりとにこやかに言われ
名前と住所を書いておいてくるだけの手続きで1年待ったのです。
そして作って頂いた“ふくろうちゃん”がこの子
見た時に思わず
「うちのナツ(ワンコ)にソックリ!!」
と叫んでしまうほどよく似ていて、
もちろんその制作者の方はナツのことは知らないので
さらに驚きと感動でした。
こんなめぐりあいに感謝し、
その制作者の方に
この地に住み私の下で修業しないか?
とお誘いを頂き、
さらに不思議な縁を感じた2日間でした。
ふくろうは
「福が来る」「不苦労」
とも言われているので、
きっと私にはピッタリな贈り物だと思っています(笑)
次回の担当は藤澤トレーナー!
12/3(火)更新です!
お楽しみに♪