スタッフブログ

2014年1月26日

【エコキャップ活動】中間報告

エコキャップ活動 中間報告  

12月から始まったエコキャップ活動・・・

皆さんのご協力のおかげでたくさん集まってきています。

本当にありがとうございます!!

そのペットボトルキャップ1つひとつに皆さんの

「世界の人を救いたい、役に立ちたい」という素敵な気持ちが詰まっていると思うと

早く世界の人々へワクチンを届けたくなります!

 ここで、エコキャップ活動についてもう1度、簡単に説明させて頂きます♪

1、イトマンにペットボトルキャップを持ってくる

 ※回収ボックスはフロント前、ギャラリーの自販機近くに設置されています。

2、イトマンで集まったキャップをエコキャップ推進協会が回収する

3、キャップをリサイクル業者に売りリサイクルされる

4、キャップを売ったお金でワクチンを購入する

5、世界の人々にワクチンが届けられる

     

ペットボトルキャップ860個で1人分のワクチンとなります!

世界ではワクチンさえあれば助かる命が、1日に6000人失われています。

ペットボトルキャップは捨てればゴミとなりますが、集まれば世界の人々の命を救うワクチンとなるのです。

多摩校1人ひとりの行動・協力で世界のたくさんの人を笑顔にしませんか・・・☆

イトマンでは世界に貢献する人材を育成しています。

泳法技術だけではなく、このような活動を通じて社会性や協調性を自然と身に付け

お子様の可能性をさらに広げていってほしいと願っています。

ぜひ、保護者の方にもご協力をして頂けたらと思います。

さて、1月はどのくらいのペットボトルキャップが集まったのでしょう・・・!?

 (ペットボトルキャップ約860個で1人分のワクチン

 

 1月21日現在→ 8595

 9.99人分のワクチンになります!

  

2013年5月〜11月の合計→ 約40,420個  ワクチン 約47   

12月の合計→  約17,802個  ワクチン 約20.7人分                                       

 

総合合計→  約66,817個  ワクチン 約77.69人分

目標の200人分まで(約172000個)

あと122.3人分!!!

 ご協力して下さり、本当にありがとうございます!!

活動は4月28日まで続きます!! 

ぜひ、持ってきて頂けたらと思います。

1人ひとりの力が集まれば、大きなに!!

ぜひ、ご協力をお願い致します。