2025年4月25日
ご質問ありがとうございます。
問合せがありました内容についてご回答致します。
★ジュニアクラスカリキュラム変更についてのご質問
Q:級が下がることによってお子様のモチベーションが下がるので、級が下がらないようにしてほしい
A:カリキュラム変更に伴い、一部の生徒さんの級の数字が下がりますが、これは水泳のレベルが下がるということではなく、級が「変わる」ということです。
より細かくステップを踏みながら確実に上達していけるようにするための変更です。これまでよりも細かい段階で進級できるようになることで、達成感を感じやすくなり、よりモチベーションを維持しやすくなります。
また、新しいカリキュラムでは、一人ひとりの泳力に合わせ、無理なくスムーズにステップアップできるようにカリキュラムが変更されました。
今まで頑張ってきた成果がなくなるわけではなく、新しい基準の中でさらに成長していくための調整になりますので、ご安心ください。
Q:時間設定によっては今以上の駐車場や更衣室混雑が想像できるため、この問題をどう解決していくか?
A:駐車場の混雑についてはできる限り公共交通機関を利用していただくようにお願いをしておりますが、雨の日などは駐車場へも入れない可能性があります。更衣室につきましては混雑する土曜日・日曜日については授業間を10分空けています。
今後更衣室がさらに混雑する場合や、更衣室混雑の改善のご要望が増えた場合は、お子様(生徒)の施設全体の利用を第一に考え、コロナの時のようにギャラリー(保護者観覧)の場所をなくして全面的に更衣室に変更させていただく事も検討していきます。
Q:カリキュラム変更にあたって、各曜日のクラス割に変更はありますか?
A:変更はございません。5月以降のタイムテーブルは下記をご覧ください。※下記タイムテーブルをクリックすると拡大されます。
★マイページについてのご質問
Q:振替の手続きの際、バスの登録もマイページからできるようになりますか?
A:できます。振替時バスをご希望の場合は必ずバスの予約もお願いします。曜日時間によっては定員の場合もありますので、ご了承ください。
Q:マイページに遷移できるURLはどちらでしょうか
A:現在本部の方で作成中のためしばらくお待ちください。ホームページにてご案内させて頂きます。
★ICカード式会員証についてのご質問
Q:交通系ICカードや他のICカードと一緒に重ね持ちして使用することは可能でしょうか?
A:2枚で試した際は問題ございませんでしたが、多すぎると反応しない可能性があります。また、クレジットカードと一緒に入れてしまうと磁気不良により使えなくなる場合がありますのでご注意ください。
※ICカードは湿気に弱いため、プールサイドにはもっていかず、バックの中に入れておくようにお願いします。
Q:館内でICカード盗難場合、再発行手数料負担は保護者責任になるのでしょうか?
A:基本的には貴重品と同じように考えて頂き、鍵付きのロッカーを利用していただければと思います。なにかあれば、その際はフロントまでご相談ください。
★その他の質問
Q:ICカードの退館確認なしですか?入退館のチェック連絡がありますと事故防犯面で安心するのではないでしょうか?
A:混雑する場合が予想されます。退館をして頂いても問題ありませんが、バス利用の方は出発が遅れないようご協力お願いします。
Q:欠席連絡振替について。突然の発熱ケガによる当日連絡は振替の対象にならないのでしょうか?
A:当日7:00までであればマイページより可能です。当日7:00を時間を過ぎてしまった場合、フロント営業時間内であれば可能です。【月:9:50~19:00、火~土:9:30~19:00、日8:30~17:00】