2013年4月21日
平成25年4月21日(日)
ベビースイミング
はじめての体験教室を行ないました♪
1、イトマンで行なっているベビースイミングの説明
2、陸上体操の体験
通常の授業ではプールサイドで行なっている体操の一部を体験してもらいました♪
3、水なれ
プールの環境、水温、水の感触を感じながら徐々に水に触れていきます♪
4、練習種目の体験
補助方法や楽しみ方を知ってもらいながら実践♪
5、水遊びを行ないながらの練習体験
赤ちゃんがより楽しく水遊びができるように、そして知らず知らずに水に親しめるように進めていきました♪
赤ちゃんも保護者の方もこの頃にはリラックスした表情で体験してもらえました♪
今回は1歳児の赤ちゃんを持つ5家族に参加して頂きました。
肌寒い日でしたが、元気に参加して頂きありがとうございました!!
保護者の方からの話を聞くとお子様の『体力がありあまっている』というお話が多かったですね。
体力もついてきて行動範囲も広がり、できることがたくさん増える頃の年齢。
なかなかお昼寝をしてくれないという悩みを持つ方もいらっしゃいました。
赤ちゃんは(もちろん大人も!)水中で過ごすだけでも体力を必要とし、
水中で体を動かすのでかなりの体力を使います。
体験後、お子様の様子はどうでしたか?
いつもよりぐっすり眠っていましたか?
今日は『はじめて』にたくさん出会い、水の感覚に触れ、泣いて、笑って、刺激いっぱいの日になったはずです。
通常の授業では今日体験して頂いたことよりも多くのことを実施します。
プールで行なう運動が全身をバランスよく発達させ、運動機能の向上へ!
親子の触れあいによるたくさんの愛情でこころも大きく成長!
今日の体験でベビースイミングの魅力を少しでも感じ取っていただけていたら嬉しいです♪
残念ながら体調不良などでキャンセルされた4家族の皆様、
5月12日(日)のはじめての体験教室でお待ちしております!
5月の体験教室の定員までまだ空がございます。
1人でも多くの方に、ベビースイミングの楽しさを知っていただきたいと思っています。
詳しくはコチラをクリック→→→ベビースイミングはじめての体験教室開催のお知らせ