2011年7月23日
7月19日(月)麻生スポーツセンターにて体操教室発表会が行われました。
申込者1人の欠席者もなく134名全員が参加し無事終了することができました。
134名のみんなが2ヶ月の練習の成果を発揮して素晴らしい発表会となりました。
たくさんの観客の中で、緊張したり達成感を味わったり色々な経験をした1日だった
でしょう。
目標を持って練習すると子供達は見る見る成長していきます。
また新たな目標に向かって練習してくれればいいなと思います。
さて、そこで参加できなかった方の為に発表会の様子をご紹介いたします。
幼児クラス
幼児クラスの子は今まで練習してきたことを
小さい体で一生懸命大きく腕を伸ばして演技してくれました!!
他には親子ゲーム!!もちろん、ママとパパの方が真剣 ふふふ
そうそう、忘れちゃいけないのは熱中症対策!!みんな氷で遊んじゃダメよ〜〜〜
おっとそれに忘れちゃいけない踊りがありましたね★★
みんなで練習した・・・そうマルモリダンス
(画像が悪い&ぶれている点はご了承下さい笑)
最優秀選手に選ばれた子はなんだか、ちょっと大人な顔つきに見えました
小学生クラス
お次は小学生の子たちです。
さてどんな演技を見せてくれるのかな??
うわーキレイに足が上がってる!!さすが小学生クラス!!
おっとこちらは緊張した面持ちです!!そこからの〜・・・(すいません、この次ぶれました笑)
でもやっぱり小学生クラスの体操は進歩が早い!!
去年の発表会よりも断然うまくなってるね★
今回特別ゲストとして体操の野原先生が行っているサックスの演奏者
《ハッピーホーン》が演奏してくれました!!
お次は!!体操上級クラス!!やっぱり迫力あるよね〜〜〜
すごい!!もうこの言葉しか見つかりません・・・
そうそう、恒 例になりつつある先生方の催し物
あれ?みんなスカートはいてる・・・ん?金髪の人がいる?ん?お相撲さんがいる!?!?!?
さーて今回の発表会はどうだったでしょうか??
みんなの顔に笑顔が浮かんでいるのを見て成功したのかな?勝手に思っています★★
お父さん・お母さんの前で演技するのはいつになっても緊張するものらしく
いつもより、子供達の顔が強張っているように感じられました。
しかし、そんな緊張している姿も少し大人びて見え先生達はとても嬉しかったです。
ぜひ今年参加できなかった子&しなかった子も来年挑戦してみてください!!
きっといつもとお子さんの姿に出会えるはず!!
さー、来年発表会に向けて練習だ----