校舎からのお知らせ

2011年8月30日

泳力検定について

1級を合格し特習クラスになると、次の目標は自分で作っていかなければなりません。

そこでオススメなのが泳力検定です!!

泳力検定とは・・??

(財)日本水泳連盟が主催する全国共通のバッジテストです。

標準記録を突破すると、資格として認定されます。

☆泳力検定の魅力☆

*履歴書に書くことが出来る!!

*認定書・バッジ・記念ファイルを授与!!

*有効期限がないのでずっと持てる資格!!

*日本水泳連盟ホームページと月刊スイミングマガジンに

  名前が記載される!!(記録突破後)

☆受検方法☆

多摩校で3ヶ月に1度行なわれている泳力検定会(校内記録会)

または新百合ヶ丘校で1年に1度行なわれる

神奈川ブロック特習クラススクール対抗戦(2011年度は11月3日)

にて受検をすることができます。

標準記録を突破すると合格になります。

☆受検についての注意点☆

*基本的に3級(50mの種目)からの受検となります。

*受検料は、1種目500円です。

*合格者は、認定証とバッジ代が別途500円かかります。

*受検の申し込みは、記録会・スクール対抗戦申込時に

   泳力検定受検用紙を一緒に提出して下さい。

☆受検者の声☆