2012年3月6日
多摩校では2月19日(日)にサポート教室が開催されました。
前回は18級の生徒を対象、今回は19級の生徒を対象とした教室でした。
18・19級は平成23年4月から11月の間、
進級率が平均32%と他の級に比べて低い水準で運営しており、
この状況を打破すべく、開催しました!
定員30名として、受付開始からすぐに満員となりました。
本当に有り難うございました。
サポート教室では、各グループ生徒約5人ずつ・コーチ2人体制で、
生徒の皆さんのサポートをさせて頂きました。
1人ひとりの泳ぎの特徴を把握しながら、
生徒の皆さんが「自信・上達」に繋がるように努めさせて頂きました。
19級は、初めてクロールキックを習い始めるクラスです。
「キックを打つことで前に進む楽しさ」
「そしてクロールを泳げるようになるための土台作りになる」
「上手に出来たときの喜び」・・・
これからもっともっと水泳の楽しさが増えていきます☆
今回サポート教室に参加してくれた生徒の皆さん、練習してどうでしたか♪?
先生に「キック上手になってきたね〜♪」や、
「〇〇するともっとカッコ良くなるよ〜♪」などと
皆さんそれぞれ言われたと思います☆
先生から言われたことを忘れずに、どんどん上手になって下さいね。
イトマンに休まず来て、楽しく練習していきましょう♪
今後も生徒の皆さんが1日でも早く上達するよう精一杯サポートさせて頂きます!
※今回のサポート教室の様子を動画で掲載させて頂きました。ぜひ、ご覧下さい。
動画載せる