2025/10/1
こんにちは!イトマングランドフィットネスです。
今回は、足裏の感覚を通して健康づくりをサポートする「Naboso(ナボソ)マット」についてご紹介します。
足の裏には、「メカノレセプター」と呼ばれる姿勢やバランスを整えるための感覚センサーが何千も存在しています。この感覚センサーを通して私たちは、質感・振動・皮膚の伸縮・圧・触覚など様々な刺激に敏感に反応しています。感覚センサーは、刺激を受けると姿勢の維持や筋肉の活性化、バランスをコントロールするうえで、重要な役割を果たしています。
よって、このセンサーの働きが鈍くなると、姿勢が乱れたり、歩き方が不安定になることで、肩こりや腰の不調につながることもあるのです。
そんな足裏の感覚を心地よく目覚めさせてくれるのが、“独自の突起構造”を備えたNaboso(ナボソ)マットであり、チェコ語で“裸足”を意味する「ナボソ」は、足の感覚センサーにアプローチするためにつくられたものです。
さらに、Nabosoマットとパワープレートの3次元ハーモニック振動を組み合わせることで、足裏から全身への刺激がより効果的に伝わり、姿勢の安定やパフォーマンス向上、健康づくりを目的としたエクササイズの効率がぐっと高まります。
Nabosoマットは裸足での使用が推奨されています。裸足だからこそ感じられる姿勢の変化や身体の使い方の違いを、ぜひ体感してみてください!